2020年8月31日月曜日

わが子3歳半

あっという間にわが子が3歳半になりました!

ほぼ毎日何かしら泣いていたわが子が、
一週間に一度泣くかどうかくらいに
なってきました!
お陰でわが子も私達も精神的に
かなり落ちついてきました。

そして、あれほど食べなかったわが子でしたが、
今では「そんなに食べるの?」と言う日も
出るくらい、たくさん食べています。

特に大好きなのは、
ピザ、ふりかけご飯、鮭ご飯、お好み焼き、
餃子、ワッフル、カレー、ラーメン、いちご、
りんご、バナナ、ブルーベリー、スイカ、桃、
しいたけ、マヨネーズパンなどです。

好きでないものや新しいものを作ると
殆ど食べないので、好きな食べ物を
ローテーションしつつ、新しい食べ物の時には
食べなかったときに簡単に用意できるものを
考えておきます。

野菜はあまり食べませんが、
スムージーでなんとかバランスを
とっています。

好きなものは相変わらずビデオ、数字、時計、
砂遊び、プールなどです。
最近キックバイクにも少し興味が出てきました。

話す言葉は英語が9割、日本語は1割ですが、
聞くのは両方分かるようです。

ひらがなはまだあまり読めませんが、
アルファベットは少し読めるように
なってきました。

わが子が英語で話しているのは基本的に
わかりますが、時々わからない単語があったり、
私は使えないなという表現もさらっと使えたり。

恐らく英語能力はもはや私以上、
日本語能力ももじゃさん以上なので、
わが子すごいなぁーと尊敬しています。

体もとっても大きくなり、
もう赤ちゃんというより子どもです。
寂しいですが、まだまだ甘えん坊なので、
あと少し、しっかり甘えてもらいたいと思います。

日常生活は、着替えは上の服以外は
大体できるようになりました。

トイレもほぼ一人でできるように
なってきて、夜寝るときだけ念の為おむつです。

お風呂は2-3日に一度ですが、
嫌がらず入れるようになってきて、
夜のルーティンももじゃさん担当でスムーズに
行くようになってきました。

お昼寝は、一時期全くしなくなりましたが、
最近は週に2-3回しています。

お母さんの先輩方から、
3歳半くらいから楽になると聞いていましたが、
本当にその通りで、身の回りのことが
少しずつ自分でできるようになってきて、
ここ最近一気に楽になってきました。

あと半年で4歳!と思うと、
時の流れは本当に早いですが、
かわいい盛りの3歳をもう少し楽しみたいと思います。

2020年8月29日土曜日

Cambridge Daycare/Preschool ランキング

もうすぐ9月で学校が始まると思うので、
勝手にCambridgeのDaycare/preschoolの
ランキングをしようと思います。

私が行ったところのみで、
私の勝手な主観に基づいています。

そして今年はコロナの影響で、
学校には行かせないというご家庭もたくさん
あると伺っています。

14位 Windsor Preschool (Central square)
地下室で、あまりきれいではない。

13位 Nurtury (Central square)
地下室で、食育を謳っている割には普通の食事。

12位 Cambridge preschool of the art(Central square)
地下室で、とても狭い。アートプログラムは良い。

11位 Garden nursary school(Harvard square)
少し古く、あまりきれいではない。先生と保護者がフレンドリー。

10位 Rock and roll daycare (Central square)
音楽を謳っている割には一日一回程度。

9位 Kiddy academy (Central square)
地上階なのに暗い。先生があまりやる気なさそう。

8位 Bright horizon (Central square)
地下室だが、明るい雰囲気。

7位 Cambridgeport children's center - Tot lot (Central square)
アートプログラムが良い。先生やる気なさそう。

6位 Violetta (Central square)
スペイン語バイリンガルモンテッソーリ。環境が良い。先生もゆるくて面白い。

5位 Camille (Porter square)
フランス語バイリンガルモンテッソーリ。新しく、明るくきれい。先生やる気あり。

4位 Snow drops (Inmen square)
モンテッソーリ。環境が美しい。先生やる気あり。

3位 Snap dragon (Inmen square)
少人数モンテッソーリ。狭いが環境、先生共に良かった。ウクレレひける。

2位 Cambridge nursary school (Porter square)
園庭あり、校内も広く、美しくきれい。先生、保護者のやる気あり。

1位 Newtown school (Harvard square)
レッジョ・エミリアベース。園庭あり、教室のデコレーションが美しい。少人数でのアート活動あり。先生、保護者共にやる気あり。


こんなに見学しに行ったのにも関わらず、
結局保育園には行かずに、
ベビーシッターさんで乗り切りましたが、
コロナ以降はベビーシッターさんにもお願いせず
基本的に家族で見ています。

でも見学に行かせてもらったことで、
環境作りやアクティビティなど
参考になることが多く、
とても勉強になりました!

私たちも自分たちの保育園のつもりで、
生活していけたらなと思っています。

ハウスメイト探し

学生たちが多い街のCambridgeは、
9/1はお引越しの日ですが、
今年はコロナの影響で様子が少し違います。

残念なことにうちも一人お引越しすることに
なり、代わりの人を探しました。

いつもオンラインで、30分から1時間、
ツアーとインタビューをします。

一人目は、いい感じの方でしたが、
オフィス勤務で検査も定期的に受けている
訳ではないようで、ご縁がなく。

二人目は、とっても雰囲気の良い方で、
即決オファーを出しましたが、
他の場所に決められたとのことで残念…!

三人目は、ビザの関係でいつ来られるか
わからないという事でお断りし、

四人目は、とっても良い方で、
ベビーシッター経験もあり最高でしたが、
まさかの喫煙者でお断り…

ハウスメイト募集にも禁煙と書いてあるにも
関わらず、応募してこられたようです…

そしてついに五人目で、
とっても気の合う方を発見!!!

9月半ばからとなりましたが、
ジョークセンスも良く、まさに私達の
求めていた、家の中のコミュニティを大切に
してくださる方だったので、即決でした!

その後最終確認で、定期検査で
陰性が出たその日に内覧に来てもらって、
他のハウスメイトとも顔合わせし、
決定となりました!!!

いつもなら30-50くらいくるメッセージが、
今回は10-20件で、
いつもなら10人程度インタビューするのですが、
今回は5人という少人数でした。

やはりこのコロナ下では、シェアハウスや
こどもと同居はリスクが高いと
判断されるのかな?と思います。

なかなか難しいご時世ですが、とにかく一緒に
住んでもらえる方が見つかって、
本当に良かった!!!

これでしばらく一安心です。

2020年8月25日火曜日

マスクをつけた!

お義母さんがわが子に、とってもかわいいマスクを
用意して持ってきてくれました!

絶対つけないだろうな…と思いつつ、
私がつけた上で促してみると満更でもない様子!

これまで何度も私の手作りのマスクを
させようとしてみましたが失敗だったので、
あまりのすんなりさに拍子抜けしました。。

そしてマスクをつけたままお庭でお砂遊び!

こんなにつけられるなら、
公園やお友達とも遊べるかも…!!!

という希望が見えてきました!!!

2020年8月24日月曜日

久々のニューベリーポート

お別れ会の後は、お義母さんと待ち合わせて、
結婚式をしたMaudslay state parkへ。

わが子は靴を履かないモードでいらっしゃったので、
裸足のままハイキングへ。

テニスボールを持ってきていたので、
もじゃさんとわが子で交互に投げて追いかけつつ、
ハイキングを楽しみました。


しばらく行ったところで、案の定
わが子の足から血が!

お義母さんと合流しつつ、駐車場に戻り、
そこからはひたすらみんなでどんぐりを拾いました。

お義母さんもわが子もマスクはしているのですが、
お義母さんの距離が近くなっていき、
何度「もう少し離れて」と言っても、
すぐに忘れて近くにきてしまいます。

ニューベリーポートは今現在2人しか
感染者がいないので、気にしない気持ちも
分からなくもないですが、
私たちはCambridgeから来ているので、
もしかしたらうつすかもしれなくて、
不安でしかないです。。

わが子も疲れてきたタイミングで切り上げ、
帰ることにしました。

車に乗ると、おやつを食べながらすぐ寝たわが子。
とっても楽しい1日になりました。

4ヶ月に1度と言わず、1ヶ月に1度はこんな日が
あってもいいのかなーと思います。

これから感染には気をつけつつ、お出かけも
少しずつ挑戦したいと思います。

2020年8月22日土曜日

お兄さんのお別れ会2

お別れ会の後は親しい家族のみでお食事でした。

お義兄さんが生まれた、元おばあさんの家の
お庭で、ソーシャルディスタンスを取りながらご飯。

結婚式をした森が川向こうに見えて、
とっても懐かしかったです。


わが子は、ボートデッキで遊んだり、
お砂を掘ったり自由にさせていただきました。

カリフォルニアからわざわざ持ってきた
お義兄さんの思い出のバイクにまで乗せて
いただき大満足のご様子でした。

最後にみんなでお義兄さんの
遺灰を川に流して会が終わりました。

楽しいところあり、しめやかなところありの
とてもリラックスした会となりました。

親戚たちは、残念ながら皆がマスクをしている
訳ではなく…
人によってはハグしまくりだったので、
少し恐ろしくなりました。。

本当、同じ家族でも色んな考えが
あるものだなぁと思います。

コロナへの対応も、政治色が出るので、
なかなか難しいところです。

とにかく無事に終わって良かったー!!!

2020年8月21日金曜日

お兄さんのお別れ会1

お別れ会は、Serviceと呼ばれており、
お葬式のような暗い感じではなく、
皆が思い出のストーリーをシェアしながら
故人を偲ぶという感じです。

お義兄さん家族はキリスト教なので、
またちょっと雰囲気が違います。

4ヶ月ぶりにレンタカーを借りて、
もじゃさんの運転ででかけました!

消毒済みということでしたが、
念の為アルコール消毒してから乗りました。

最初は順調にいっていたドライブ。
久々のお出かけということもあってか、
半分くらいのところでわが子がカーシートから
降りたくなり、一時停止。

特別なおやつでなんとか気を紛らわせ、
無事時間通りに着きました。

会では、お義兄さんが司会をされつつ、
皆が思い出話を紹介していきました。

もじゃさんも、お義兄さんと一緒に
旅行に行った話などを話していました。

その間わが子は、レンタカーで
遊びまくっていました。
運転してる真似をしたり、窓から手をふってみたり。

最後の方だけ、タブレットを見せて、
家族みんなで参加することができました。

破天荒なお義兄さんの、想像以上のエピソードが
たくさん飛び出し、やっぱり私が見ていたのは
たった一面だったんだなぁ…と思いました。

小さな頃からの写真も飾ってあり、
とても良い会でした。

会の終わりに、隣接した川沿いを少しだけ
ハイキングしました。


久々に思いっきり自然の中に入って、
わが子も嬉しそうでした。

2020年8月20日木曜日

お兄さんとのお別れ

7月に、もじゃさんのお兄さんが他界しました。

本当に突然なことで、とっても驚きましたが、
なんだかお義兄さんらしいなぁと
思わざるを得ない最後でした。

もじゃさんはしばらくとても落ち込んでいて、
私も関係は浅いものの、会うととても良くして
いただいたので、少し引きずっていました。

もじゃさんがもう一人のお兄さんと
電話で話している様子が本当に心痛みました。

もじゃさんがここまで感情を顕にするのは
出会ってから初めてかもしれない…

もう一人のお義兄さんは、歳が離れていたので
弟さんをまるで息子のようにかわいがって
いらっしゃったので、本当にお辛かったと思います。

おばあさんの時と同様、
お葬式ではなくお別れ会を開催することに
なったので、こんな時ではありますが、
参加することにしています。

2020年8月19日水曜日

特別な金曜日

毎週金曜日はハウスメイトが
それぞれのパートナーの家に行くので、
家族3人水入らずの時間が過ごせます。

いつもそんなに気を遣っているわけでもないですが、
大声で遊んだり飛んだりはねたり、
家中を思いっきり使って遊ぶことができて、
わが子も私たちもとっても楽しいです。

実は毎週金曜日が来るのが楽しみだったりします。

今はみんなが家にいるので、
なかなか家族だけの時間が取れず、
こういう時間が本当に貴重だなと感じます。

3人で思いっきり遊んでいると、
そうそう、こういう家族になりたかったんだよなぁー
と、子どもの頃夢見ていた家族になれたことを
しみじみと感じます。

アメリカに嫁いだり、会話が英語だったり、
ハウスメイトがいたり、自宅待機だったりと、
色々と想定外なことはありますが、
大枠では、理想としていた家族像が
ありがたいことに現実になっている気がします。

自宅待機も長期化しているので、
これから家族水入らずの時間、どうやったら
増やせるのかなぁーと考えたりもしています。

2020年8月16日日曜日

久々の病院

3月頃から体調が思わしくなく、
ずっとオンラインで診察を受けていましたが、
血液検査を受けることになりました。

4月に家に帰ってきてから、お散歩程度しか
外出していませんでしたが、
ここにきていきなり病院…!

幸い自転車で行ける距離だったので、
夕方もじゃさんに交代して行ってきました。

夕方なので、ラッシュアワーかなと思いつつ
行きましたが、車も自転車も少なく、
人通りもまばら。

なんだか街が少し寂れたように感じました。

それでもレストランなどは屋外営業をしたり、
テイクアウト待ちの方もいたりして、
日常が少しずつ戻ってきているようにも感じました。

病院につくと、まず手の消毒。
受付で透明のパネル越しに紙をもらって、
血液検査のラボではトレーに入れるのみ。

その後すぐ名前が呼ばれて、
椅子に座って採血してお終い。

病院に入ってから出るまで、約10分程度でした。

ところどころ触るたびにハンドサニタイザーで
消毒しました。

帰ってからすぐにシャワーを浴びて、服は洗濯。

ここまでするか?という感じではありますが、
ハウスメイトもいるので念には念を入れています。

血液検査の結果、大きな病気は見つかりません
でしたがまだ万全とはいえない体調…

引き続きオンライン診察かな…と思っています。

2020年8月8日土曜日

親の概念を変える

先日ハウスメイトに言われて嬉しかった、

「二人を見てたら親の概念が変わった」
という言葉。

もじゃさんも私も、結婚前から、
特に子どもを育てることに関しては
たくさんの議論を重ねてきたので、
そう言ってもらえるのは嬉しいなと思います。
(褒めているのか微妙な感じはある…笑)

もちろんこの方法が正しいのかどうかは
私たちも全く分かりませんが、
とりあえず今のところは自分たちのやりたかった
子育てができているように感じています。

わが子のことは、生まれた時から
人として尊敬して、意見を聞き、
その意見をできるだけ尊重しながら
時に交渉しながら育てているので、
親というより友達に近いかもしれません。

赤ちゃんの頃からできるだけ
気を付けているのは、こんなところです。
●集中している時は話しかけない
●話を遮らない
●ーしなさいなどの命令形は使わない
●やりたくないことは無理強いしない
●泣いたらすぐに慰める
●理不尽なルールを押し付けない

こうやって育てていくと、
遊びも生活も基本的には自分の興味に合わせて
自分で決める、まさに私たちがしたかった
Self-directed(自己主導)な姿になってきました。

もちろん全て自分の思い通りに
行くわけではないので、
そこをどう折り合いをつけていくのかも
少しずつ練習しています。

とにかく毎日自分のやりたいことで
溢れているわが子を見ていると、
キラキラしていて素敵だなぁと思います。

そんなやりたい意欲を見逃さずに、
少しずつ色々な興味や学びへと
広げていきたいと思います。

2020年8月7日金曜日

ダディさんお誕生日!

先日はダディさんのお誕生日でした!

一週間前から楽しみにしていたわが子。

当日も、ケーキを作り始めた時点で
もう待ちきれない様子でした。

今回は、ダディさんの大好きな桃と、
わが子の大好きなクリームを合わせて、
タルトを作りました。

乳製品があまり食べられない私とわが子なので、
クリームはカシューナッツで作りました。

カシューナッツを10時間くらい豆乳に浸して、
メープルシロップとミキサーにかけるだけ!

わが子にしっかり味見をしてもらって、
無事にタルトができましたー!

そして迎えたお誕生日お祝いタイム!

もじゃさんにお手紙を渡して、
Happy birthdayの歌を歌います。

今年はわが子が元気に歌ってくれました。
元気さあり余って、もう少しでわが子が
キャンドルの火を消すところでした笑

ささやかでしたが、とっても楽しい
お誕生日になりました。

2020年8月5日水曜日

スケジュール

最近は、ビデオを始めるタイミングで
一日のスケジュールを大体5ステップで
決めています。

1ビデオ
2ごはん
3レゴ
4レース
5お菓子作り

など。
できたら丸をつけて確認しています。

順番が逆になったり、ビデオに戻ったりも
しますが、無理なくゆるーくしています。

今日は「もうすぐダディさんの誕生日だなー」と
言ったが最後「ケーキ作り」が追加されました。

ブルーベリーのケーキとご指定。

まぁ、夜になるまでに忘れてるだろうな…と
思ってましたが、きちんと覚えていらっしゃり、
夜8時頃から作り、10時頃に食べました。。

お昼寝無しなのに、寝る時間がどんどん遅く
なっていって、恐ろしい限りです…

いつまで続くかわかりませんが、
ゆるスケジュール続けていきたいと思います。