ボストン観光・食事

2020年11月24日火曜日

知育仲間

コロナが始まる前は、色んなお友達と遊んだり
お家にお邪魔しながら育児について
情報交換していましたが、
2月以降本当に誰とも会わずなので、
インスタグラムやツイッターで情報収集しています。

先日は知育のツイオフがあり、
恐る恐る参加させてもらったのですが、
本当にどの親御さんも子どもの学びに
対する気持ちが熱い!

うちは知育と言っても教材はほとんどやっておらず、
モンテッソーリの親子教室に通っていた程度で、
色々なものを参考にしつつほとんど自己流です。

大切にしているのは、STEAMという
Science、Technology、Engineering、Art、Math
で成り立つコンセプトで、
アメリカでは今はどの小学校でも
浸透しているのではないかと思います。
(Artは学校によるかもしれません)

私自身が科学、工学、美術があまり好きでは
なかったので、わが子にも全てができるように
なってほしいとは思ってはいませんが、
少なくとも、興味があるならそれを見つけて
ぜひ伸ばしてあげたいなと思っています。

とりあえず今のところは、
技術、工学、数学が好きそうです。

もう一つ大事にしているのは、
Social emotional learningという、
自分の感情を学び表現することです。
もちろん他者の感情や共感も大切だと思います。

私自身が体を壊すまで自分の限界に
気付けなかったり、
感情のままに行動してしまうことがあり、
もじゃさんと出会って学んだ部分です。

わが子にも、自分自身の疲れた気持ち、
悲しい気持ち、嬉しい気持ちなどに気付けるよう、
そしてその気持ちを元に無理なく行動に移すこと
などを学んでほしいなと思っています。

今まではもじゃさんとこういうことを
逐一話していましたが、
常々こんな考えを議論したり、
共有したりする仲間がいたらいいなぁと思っていたら、
今回似たものを感じる親御さんたちに会えて、
とっても元気をもらいました。

こちらが教えこむわけではなく、
子どもの可能性を広げていくお手伝いを
これからもゆるーく頑張っていこうと思いました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

恐れ入りますがコメントは承認制とさせていただいています。