3歳半頃からモンテッソーリでいう「数の敏感期」がやってきています。
階段は数えないと降りない、道で見つける数字は全部読まないと進めない、食べ物は一口入れる度に数える、口癖のように暇さえあれば数を唱えるなど。
そんな数の敏感期にピッタリだった番組、アプリ、おもちゃなどをまとめておこうと思います。
1 - Numberblocks
歌で楽しく数字や計算に触れられる、
YouTubeで見られる番組です。
うちは3歳から見せましたが、
1歳くらいからでもいけたかも。
「3+4は7」など自然と歌えるように
なっていて驚きました。
色と数が結び付けられたのも
とても良かったなと思います。
https://t.co/xFAoOyPLll
2 - Team Umizoomi(みんなのウミズーミ)
楽しい物語の中で数、図形、数列などに
触れられます。
3-5歳向けかなと思います。
図形の頂点を数えることで、
三角形か長方形か見分けることが
できていて驚きました。
日本語もあり、日本語で最初から
見せればよかったと後悔…
https://t.co/MrdT7fu9wG
3 - Mickey Mouse Clubhouse
ミッキーマウスクラブハウス
物語の中に幅広い算数の要素が
盛り込まれています。
3-7歳向けかなと思いますが、
日本では小4で習う「整理のしかた」の
表の読み方まで入っていて驚きました。
これも英語から見てしまいましたが
日本語もあります。
https://t.co/yd0dpPdy2O
4 - Duplo worldのNumber train。
最初にハマった数字アプリです。
ヒントがたくさん出るので間違えようがなく、
2歳から使えました。
https://t.co/DUKcJDhwbf
5 - Dinosaur Math
敏感期に入った頃から度々使い出しました。
電車の競争演出で、数字の認識スピードは
これで格段にあがりました。
数字が読めるようになるまではサポートが
要りますが、使えなくはないです。
https://t.co/lt4uz8BG79
6 - NumberblocksのHide and seek
このアプリも、動画にどっぷりはまってから
取り組むと楽しめました!
流石に足し算は難しいかな…と
思っていましたが、
手を使ってサポートすると、
自分で数えて答えていました。
キャラクターと数字が頭の中で
結びついているからこそ!
https://t.co/zNYAGaHNi5
7 - munchkinのお風呂数字
数字のおもちゃは、王道ですが1歳になる前からこれを使っていました。
お風呂で並べたり、階段に並べたり
色んな使い方ができます。
噛みごたえも抜群。
https://t.co/6G1O1B4zQ3
8 - Excavator's 123
この数字の本がしばらくお気に入りで、
日本語に訳して何度も読んでました。
やっぱり好きなもの✕学びたいものの
威力はすごいです。
https://t.co/rwGGNB0CJ5
0 件のコメント:
コメントを投稿
恐れ入りますがコメントは承認制とさせていただいています。