2025年8月6日水曜日

ソウル2日目!

そもそも今回何故ソウルに寄ることになったかというと、
わが子がテコンドーを始めたり、
イカゲームにハマったこともありますが、
一番の目的はは韓国のセブンイレブンでラーメンを買って食べたい!とのことでした。

それは…家の近くのHmartでも買えるじゃん…?と
思いましたが、どうしてもやりたかったようで…


朝起きてすぐにセブンイレブンへ!
見たこともないような小さな店舗でしたが、
お目当てのカップラーメン、ソーセージ、チーズとイチゴ牛乳をゲット!

ラーメンにソーセージとチーズを入れて食べて、
「辛いけどおいしい!」と感動しておりました。
夢が叶って何よりです…!

そしてセブンイレブンに行く前に見つけた
マクドナルドにも寄りました。

すると、まさかのマクドナルドの壁紙が治安が悪すぎる…!


アメリカでこんな壁のところへは絶対行きたくない…
というか避けて通るほどですが、これがカッコいい…?オシャレなのか…?

最初壁紙だと気付かず本物だと思ったのでドキドキしながら入店しましたが、
気付いて安心して食べられました。

そして、とにかく韓国語が出来ないと不便…!
私の顔がアジア系だからか韓国語で話されるし、
少しわかるもんだからうっかり韓国語で返事してしまって、
でもそれ以上はわからないので英語にしてもらって…
とかしてたら相手が日本語話せることが判明して…
の一連の流れが、恥ずかしいやら申し訳ないやら…!

ダディが食べられるものを探そうにも、
内容物一覧が読めないので一苦労…!

毎年日本に一緒に来てくれるダディとわが子の
気持ちが少しわかると共に、ドッと疲れます…
2日目の朝だけでも大冒険でした!

2025年8月5日火曜日

韓国1日目!


ソウルに到着したのは夕方だったので、
市内の渋滞に巻き込まれ…遅めに到着!

今回はIHGの1年記念券を使って、
無料でインターコンチネンタルに泊まりました!
バスで行ってみてビックリの市街地で、
ボストンに匹敵するほどの渋滞…!

お部屋はとっても見晴らしの良い階でしたが、
Accessible roomだったので、信じられないほどトイレが広く、
部屋がトイレと同じ大きさでした。


お出迎えのメッセージがあまりにもかしこまっていて、
それを読むわが子が急に執事のような喋り方になっていて爆笑でした。

その後ダディが寝かしつけをしてくれている間に
私がダディの晩御飯調達するも、
Google mapだと徒歩ルートが出ず…地下のモールで迷いまくりました…!

そしてたどり着いたベジタリアンレストランは
どちらも営業終了…!

ということで、奥の手コンビニで
ご飯とゴールデンカレーを買うも、
ホテルは高級すぎて電子レンジがないそうで…

ダディは硬めのご飯に、ポットで湯煎したカレーをかけて
食べる羽目になりました。

韓国のベジタリアン事情、日本より難度高いかもしれない…!

でもベットがふかふかだったようで、ダディはよく寝れたようで良かった!

チェックアウト前にホットタブにも入りましたが、
まさかの子ども禁止…!プールは帽子着用とのこと…!

高級ホテルは子連れ用にはデザインされてないのだなと
つくづく勉強になった滞在でした!

2025年8月1日金曜日

韓国旅行!


石垣島から向かったのは韓国ソウル!

そうです、今回の帰国ルートは何と、
三宮→石垣→ソウル→サンフランシスコ→ボストン!

三宮と淡路島で暑さでクタクタになり…
石垣島4泊で回復し、
ついに迎えた韓国ソウル!

今回は、JIN airというのを使ってみましたが、
預け荷物15キロ無料で持ち込み荷物は10キロだったので、
Peachよりもずっと柔軟で助かりました!

空港まではタクシーで、空港で少し腹ごしらえして
前回の反省を生かして早めにセキュリティを通過しましたが
呆気なかった…!

ベジタリアンのダディが、日本では醤油を持ち歩いているのですが、
内容量が規定値以上だったらしく、ジップロックに入れてくださいと
言われたのですが持っておらず…

一緒に旅した醤油も、ついにここまでか…!
と思ったのですが、
まさかのセキュリティを通した後でジップロックに入れてくださって、
あまりの神対応に感激してしまいました…!

空港のセキュリティでは大体
嫌な思いをすることしかなかったのですが、
信じられない柔軟性で…!
石垣空港初JINairの評価が一気に上がりました!!!

そこから約2時間でソウルへ到着!
わが子は飛行機でのんびり過ごし、
皆で空港で早めの晩御飯を食べました。


でも空港でビックリ、まさかの案内の方でも英語が通じない…!?
ベジタリアンの食べ物があるか聞きたいのですが、
フードコートが自動化されていてメニューについて聞ける人がいない…!

20年前には韓国に短期留学していたほどなので、
韓国語を話そうとしても英語が出てきてしまい…
自分の韓国語のあまりの出来なさに打ちひしがれながら、

バスでソウルへ向かいます!

日本国内の移動やホテル、食事の担当は私だったのですが、
韓国のホテルを予約してくれたのはダディなので
すっかり油断しておりましたが、
2人とも全く事前に調べていなかった…!

ソウルの空港に着いて初めて、
ホテルまで1時間半かかる!?ということを知り
驚きながらバスのチケットを買いました!

さてさて、韓国旅行はどうなることやらー?!


2025年6月20日金曜日

石垣島滞在!

無事予定通り石垣島に到着しました!

今回のホテルは、ダディのクレジットカードの
ポイントで宿泊!
ANAインターコンチネンタルに泊まりました。

しかも3泊すると4泊目も無料になるらしく、
とってもラッキーでした!

初日は夕方に着いたので、ダディとホテル内やビーチを探索。

次の日は朝から屋外プールでひたすら遊び、
午後はのんびり。
夕方海のアスレチックに挑戦しました!

3日目は午前中のんびりして、午後から別の屋外プールで遊びました。
大雨でしたが、それでも外の冷たいプールで遊びたいとのことで、
天候はあまり関係なく思いっきり遊べました。

4日目も午前中はのんびりして、午後からEmobiという
電動三輪車でドライブ!



別のビーチに行ってシュノーケリングと思っていましたが、
わが子がお疲れのご様子だったので、ベジタリアンレストランで
ランチを食べてそのまま帰ってきました。

帰り道に牛のフンがずっと落ちていて、
ドアや窓のない開放的な三輪車なので、
終始ものすごい臭いでした…!!!

夕方からはダディがひとりでシュノーケリングへ。
私は晩ご飯を調達して、のんびり過ごしました。

最終日はまさかの晴れ!でしたが、
満身創痍のご様子のわが子はお部屋でのんびり。
私とダディは景色を楽しみながら朝ごはんを
食べました。

そんなこんなで、ものすごくのんびりした
石垣島滞在になりました!

今回はお天気というより、わが子の疲れが
溜まったタイミングだったので…
次回は旅の最初にするかなぁ…?と考えたりしています。

旅の組み立て方は毎年悩むところです。