2019年2月28日木曜日

ベビーシッターさん事情

今年に入ってから、もじゃさんと相談して一気にベビーシッターさんを増やした我が家ですが、
今のところおかげさまでうまくいっています。

週三日3時間ずつベビーシッターさんに来てもらい、
土曜は午後からお義母さんにみてもらい、週4で夫婦水入らずの時間が作れています。

わが子もすっかり慣れて、笑顔でばいばーい!と言って出ていくようになりました!

わが子が嫌がるうちは預けない、わが子が辛そうならやめる。を徹底して、
徐々に徐々に慣らしていけたので、自分でも納得して預けられています。

なんといっても、ベビーシッターさんやお義母さんと一緒に遊んで帰ってきたときの
満足そうな顔に安心させられています。

それぞれのベビーシッターさんが得意なことがあるので、それもありがたいです!

今後もしばらくこの頻度で続けていこうかなと考えています。


これからも、無理なくいろんな人を頼っていきたいです!

あーとーはー

親の口ぐせがうつるとは聞いてましたが、
なんと最初にうつったのは、「よいしょ」ではなく、

「あーとーはー…」でした!!!

普段どんだけ欲張った生活を送っているのかが浮き彫りになるこの言葉…!!!

ものすごく良いタイミングで正しく使い始めたので、
相当言っていて、相当よく聞かれていたものだと思います笑

改めて、口ぐせには気をつけなければ!と感じた出来事でした笑

おててて

事あるごとになぜか「て」が追加されるわが子。

開けてください→あけててください
おててつなぐ→おてててつん

あまりにかわいすぎて、無意識のうちに、私も真似しそうになってしまいます…

正しい日本語を教えなければ…とぐっとこらえますが、
本当にかわいい言い間違いは、ずっと聞いていたいものです!

新しいベビーシッターさんに挑戦!

最近は週に3日、二人のベビーシッターさんにお願いしていますが、
誰かが来れないときのために、あとお一人増やそうかなと思い挑戦してみることにしました。
一回目は私と一緒に一時間慣らし遊び。
ほとんどベビーシッターさんとは遊ばず、私と遊んでいました…
2回目は、私なしでお外で一時間。
最初こそ泣かずに出かけていったものの、公園に着いたらストローラーからほとんど降りなかったようで、とても悲しそうだったとのこと。
3回目は、雨の日だったので、私無しで2時間。
またねと言ってさっと出ましたが、気づいた瞬間から泣き始め、泣き止むのに20分はかかりました。
(私は外で聞いていた)
結局一時間不安定なままで、最後の一時間は楽しく過ごせたそうです。
まだ諦めるのは早い、あともう少し粘ってみようかと思いましたが、
既に週に3日我慢させているので、もう心苦しすぎて…
一旦見合わせることにしました。
わが子と相性の良いベビーシッターさん確保は未だに毎回骨が折れますが、
めげずに探し続けたいと思います…!

スクールバケーションウィーク

マサチューセッツ州は、なんと2月にスクールバケーションウィークといって
一週間休みがあるそうです。

それにともなって、いつもお願いしている
ベビーシッターさんがおやすみになり、
一時てんやわんやしました。。

まだ学校に行くくらいの子どもを育てたことがなかったので疎かったです…
来年からは対策しようと心に決めました!

もじゃさんの職場には、子連れ出勤の方が何人かいたらしく、
5歳くらいになると連れて来ても大丈夫そうだったよーと
報告してくれました。

5歳か…長いなぁ笑

週に一日くらい、もじゃさんと一緒に出勤してくれるようになると
らくだなぁーと妄想したのでした笑


2019年2月21日木曜日

誕生日ウィーク!

わが子、2歳の誕生日を迎えました!

カレーとケーキが食べたいとのことで、材料を買ってきて作りました。

ケーキは、家にあったヨーグルト、豆腐、いちご、メープルシロップでレアチーズケーキ風にしてみました。
一緒にミキサーで作ってる間に、既にごくごく飲んでいました笑

どちらも喜んでたくさん食べてくれました!

キャンドルをふーっとするのがとても楽しかったらしく、
何度も何度も吹き消していました笑

二日目は、お義母さんが来てくれたので、またもや一緒にお祝い。

三日目は、ハウスメイトたちと一緒にお祝い。

四日目は、お友達が夕飯に来てくれたので、またもやお祝い。

毎日毎日キャンドルを吹き消すことができて嬉しそうでした。

終いには、自分の誕生日だけでなく、周りの人の誕生日も祝い始めていました笑

押し付け祝い…!!!

いよいよ魔の2歳スタート!
英語ではTerrible two(最悪な2歳)と言うらしいです。 

既に私に似て頑固なので、手を焼きそうな気配を感じています。

でも、これからも健康に大きくなってくれたらそれでよし!
2歳の子育ても楽しみたいと思いますー!

徐々に無理なく、夜間断乳!

日中断乳が完成してきた最近。

以前から、「2歳になったらのむのむおしまい」をカレンダーで告知してきたので、

夜間断乳を始めることにしました。

始める前に、もじゃさんと作戦会議。
「本当にやめたいの?」と聞かれ、
「本当はやめたくない…」と本音が出ました。

本当は体力の許す限りわが子には心ゆくまで飲んでもらいたい…
でも、もうお兄ちゃんだし、春に日本へ一時帰国するし、
他人の目もあり、やめ時かなという気はする。
そして、夜寝れないのは日によるが辛い日もある。

と話し、全部辞める必要はないのでは?という結論に。

最近日中断乳のために短くなってしまったお昼寝を戻すため、
お昼寝前と就寝前の授乳は再開することにしました。

そして、2歳になり、ちょうどハウスメイト二人がいない夜に満を持して開始!

1日目
9時頃授乳して就寝
12時頃に起きて泣くが、すぐに寝るのを3回くらい繰り返す。
寝付いたあと、軽く搾乳するが、貧血のようになる…!
しばらく立ち上がれませんでした。。。
乳腺炎のの危機を感じたので、次起きたときは授乳することを決めました。
3時授乳
6時欲しがるが、なしでまた眠る
8時起床

一日目から、2/3回成功しました!!!

2日目
お昼寝授乳で二時間半も寝る!!!

10時頃授乳して就寝
4時頃起きて泣く(なんと6時間も寝た!)
なんとかごまかすが、だんだんエスカレートしてしまい、一時間以上経ったので、敢え無く授乳
7時半ころ起床、授乳なし!

3日目
お昼寝授乳で2時間寝る!!!

9時頃授乳して就寝
2時頃起きるが、授乳なしで寝付く
6時半起床

この日はとてもうまくいきました!

4日目
まさかのもじゃさんが寝かしつけに成功!
寝起きに少し授乳する(お昼寝前授乳しなかったので)

9時頃授乳して就寝
2時頃起きるが、授乳なして寝付く
7時頃起きるが、まだ眠そう

5日目
11時頃に授乳して、お昼寝2時間半!

8時頃授乳して就寝
12時頃起きるが、授乳なしで寝付く
3時頃起きるが、授乳なしで寝付く
6時頃また起きて、みかんを食べたがるが、ほとんど食べずにまた授乳なしで寝付く
9時起床

6日目
3時頃授乳でお昼寝2時間

10時頃授乳して就寝
3時半頃起きるが、授乳なしで30分以内に寝付く
8時頃起床

夜中に起きたときは、
のむのむください
抱っこください
おててつなぐ(おてててつん)
起きて本を読んでほしい(ここください)

と泣きながら訴えますが、
できるだけ応じず、横になって本を読もうと提案し続けます。

最終的にはベッドに上がってきて一緒に寝ます。

泣くので、要求に応えたくなりますが、応じると寝に戻るのに時間がかかります。

泣いて、落ち着いて、を繰り返すので、全部で30分以内、
実際に泣いている時間は15分程度だと思います。

7日目
1時頃授乳でお昼寝2時間半!

夜8時半就寝
夜12時頃寝言のみで、朝6時半まで寝る!!!
生まれてから初めての10時間睡眠!

私は残念ながら12時に目が覚めてしまって
3時頃まで眠れませんでしたが…涙

夜間断乳が最もうまく行った日でした!

8日目
11時頃授乳でお昼寝45分…

9時就寝
12時、3時と寝言を言って起きるが、すぐに寝に戻る
朝7時起床

9日目
12時頃授乳でお昼寝二時間半

8時半就寝
夜中寝言でマミィと言うが、何も無かったように寝に戻る
朝7:30起床

10日目
1時頃授乳でお昼寝2時間

9時就寝
夜中何回か根ごとを言うがほとんど起きず
6:30起床

ということで、日中断乳と同様無理なく極力泣かせず、
時間はかかりましたが、自分たちの納得いく方法で夜間離乳できました!

これからも引き続きお昼寝前授乳と就寝前授乳は続けたいと思ってます。

そちらはいつやめ時がくるのかなー??
まだ寂しいですが、少し楽しみです。

2019年2月9日土曜日

徐々に無理なく、日中断乳!

しばらくわが子と私が毎週交互で風邪をひいていましたが、
ようやく収まったようなので、みんなが元気になった瞬間に日中断乳を開始しました。

理由は、わが子が泣いてもすぐに落ち着けるようになってきたこと、
だんだんと食事が食べられるようになってきたこと、
私が言っていることをほぼ理解できるようになってきたからです。

今までは、
朝起きて一杯
朝おやつ的に一杯
昼寝前に一杯
午後おやつ的に一杯
寝る前に一杯
寝てからは3時間おきの、一日8回くらい授乳していました。

1日目
朝起きて一杯
午前中欲しがるが我慢できる
昼寝前に一杯
夕方に欲しがるが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で4時起き!)

2日目
朝起きて一杯
午前中はベビーシッターさんで授乳なし
昼寝前に一杯
午後に一杯(周りの目がある場で断り切れず)
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で5時起き)

3日目
朝起きて一杯
午前中欲しがるが我慢できる
昼寝前に一杯(が昼寝せず…)
午後欲しがるが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で6時起き)

4日目
朝起きて一杯
午前中はベビーシッターさんで授乳なし
昼寝せず、授乳なし
4時半ご飯を食べながらうたた寝!
その後欲しがるが、我慢させて寝る!
(本などを読んで、私の上で横になり寝た)
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で7時起き)

四日目から
「のむのむください」ではなく
「抱っこください」の方がたくさん出てくるように!!!

5日目
朝起きて一杯
お昼ご飯時に欲しがるが我慢できる
プールの帰りに5時頃からお昼寝
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で7時起き)

6日目
朝起きて一杯
夕方までお義母さんにお願いしたので欲しがらず
晩ごはん時に欲しがるが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で6時起き)

7日目
朝起きて一杯
午前中ベビーシッターさんで、帰りがけにストローラーで寝る(45分!)
午後欲しがらず
晩ごはん時に欲しがるが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で6時起き)

8日目
朝起きて一杯
午前中出かけて帰りがけにストローラーで寝る(45分!)
午後欲しがらず
晩ごはん時に欲しがるが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で6時起き)

この頃から、「のむのむ…」と小さい声で、「ダメだよねー…」という感じでつぶやくのみに

9日目
朝起きて一杯
午前中ベビーシッターさんで、帰りがけにストローラーで寝る(45分!)
午後、公園で遊ぶと寒かったようで
欲しがって少し泣くが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で6時起き)

10日目
朝起きて一杯
午前中検診で、欲しがるが我慢できる
帰りがけにストローラーで寝る(45分!)
午後欲しがらず
晩ごはん時に少し欲しがるが我慢できる
夜寝る前に一杯
(夜間は頻回授乳で6時起き)

11日目
朝起きて一杯
午前中ベビーシッターさんだったが
お昼寝せず!
眠たいのに寝れないからか、
さんざん欲しがるが我慢できる
が、寝ない…
結局昼寝せず、夜寝る前に一杯

ゆるーく始めたので、時間はかかりましたが…
大体日中断乳できてきたので、
今度は夜間断乳スタートしようと思います!

2019年2月5日火曜日

二人遊びの日々

ここ一週間、家族が代わる代わる風をひいているので、
午前も午後も基本的にわが子とふたりで家で過ごしています。

そのおかげで
朝はゆっくり寝られるし、
朝ごはんも食べたいときに食べられるし、
朝遊びはとっても集中してできるし、
お昼ごはんのためにお腹が空いたタイミングがよく分かるし、
お昼寝までの流れがスムーズだし、

なんともゆったりとした日々。

今まで毎朝どこかしらに出かけていたので、
結構バタバタしていましたが、
こんな過ごし方も良いなぁと感じています。

次の日も家で遊ぶというのが分かっているので、
前日に興味があった物たちを掛け合わせて、新しい遊びを仕込み、
朝イチでそれを見つけた反応を見るのもおもしろい!

唯一大変なのは、頻回授乳になるところ…
やはり家だと飲みたがりがちです。。
毎回気を紛らわすのが少し大変です。

以前は二人だと息が詰まる!という時もありましたが、
最近はそれもなく…できることならできるだけ二人遊びし続けたいほどです。

明日はどんな遊びをしようかなぁ。
楽しみです。

2019年2月2日土曜日

声を荒らげてしまった日

お腹風邪で吐きまくった次の日。

朝スッキリ起きれたものの、私はまだ熱と全身の痛みがあり、わが子もまだ回復途中。

そんなときに、わが子は
「のむのむ、ください」(母乳のこと)
「だっこ、ください」
の繰り返し…

もうかれこれ一週間、頻繁に授乳しているし、そもそもわたしも水分足りてないし…
体中痛くて抱っこどころでないし…

いつもなら、サッと授乳したり、抱っこはできないけどぎゅーね、と言ってあげる余裕もなくて、

気づいたら「抱っこできない!のむのむもできない!」と大きな声で言ってしまいました。

わが子はいつもほとんど泣かないのに大泣きして、私の上に乗ってきます。

私もハッとなってぎゅーとするものの、授乳を拒んでいると、
わが子が「ふー」と言って、自分で落ち着き始めました。

いつも泣き始めたら、
「ドキドキしてるね、ふーってしてみようか」と言っています。

それを見て、私の方が「ふー」できてなかったな…と反省して、
一緒に「ふー」と言って落ち着きました。

きちんと落ち着いてから「のむのむください」と改めて言ってくれたので、
私も気持ちを落ち着けて授乳できました。

その後すぐに寝付いたわが子。
眠かったからかー!と納得もいきました。

大きな声を出してしまってごめんね、という気持ちで一杯になりました。

私のほうが「ふー」の練習が必要のようです。
本当に子どもってすごいなぁ、学ぶことがおおいなぁと思った出来事でした。

おそらくロタ

散々病院に行くか迷った挙句、午後になってもまだ下痢をしていたので、
すぐに予約して病院へ!

そしてこの頃には私にも吐き気が襲ってきていたので、
私の予約も取れないかと聞いてみましたが取れず…

病院に行くと、もう何回見てもらってるんだろう…と思うおじいさん先生。
 

そして外面の良いわが子…さっきまで下痢で不機嫌だったのはどこ吹く風で、
愛想を振りまいたところ…

いつもながら、大丈夫!元気だね!とのことでやはり薬も出ず…
明日までに尿が出なければまた来て!とのことでした。

知ってたけど…知ってたけど…やはり行き損ー!!!涙

家に帰る途中でわが子が寝たので、一人お粥を作って食べていたら、
今度は私が吐き気が!!!

わが子が寝てるときで本当によかった…!
トイレに籠もりました。

こんなマーライオンみたいに出たのは人生初めてかもしれない。。
分かっていたが、やはり直前にお粥を食べるべきではなかった笑

わが子が起きたらトイレに籠もっているわけにもいかないので、
もじゃさんに連絡して早く帰ってきてもらうことに。

もじゃさんが帰ってきてからは、わが子を任せて別室で吐気と戦いました。

思い返せば…前に吐いたのは、出産のときだったっけ…
右に左に、両側に吐いて最悪だったんだよなーなんて回顧してきたらさらに吐き気が!
(当たり前だ!と自分で突っ込んでしまった)

なんとか出し切り、わが子を寝付かせました。

その後わが子はあさ4:30頃起きて下痢。
その処理をしている間中泣かせてしまってかわいそうでしたが、
もうこれ以上被害者を出すわけにはいかない…!

そして、そんな辛い夜を越え…朝起きたらわが子も私もすっきりでした!

モンテッソーリクラス 第6回

先日のクラスは、初めてわが子が泣かずに一時間過ごせました!!!涙

おそらく、朝早く自分で起きて、ゆっくり余裕を持って準備できたのが良かったようです。

バスでもご機嫌でYou are my Sunshineを歌いまくり、(眩しかったからこの選曲だと思われる)
乗ってきたときは不機嫌だったおじいさんを笑顔に変えていました。
恐るべしわが子!!!

そして時間どおり着いたモンテッソーリクラスでは、
他のお母さんに、「今日もわが子ちゃんのお歌楽しみにしてるわー」と言われ、
「いつもうるさくてすみませんー!」と言うと、
「うちの子はようやくBar Bar black sheepが歌えるようになって…」とお母さん。
それを聴いたわが子がBar Bar black sheepを歌い出す…という一幕があり、爆笑でした!

今回の一番のフィードバックは、「笑わない」!

子供が何かできたときなどに笑ったりすると、子どもがそれを目的にするようになるから
笑わないようにとのことでした。。

うーん…スルーかな!!!笑

次回はついに!お義母さんが見学します!!!

2019年2月1日金曜日

寝ない、食べない、風邪を引く

毎日ご機嫌で、性格的にはとっても育てやすいわが子ですが、
生活習慣的には育てにくいかもしれないなと今更思い始めました。

まず、寝ない。

未だに夜は大体3時間おきに授乳しています…

次に、食べない。

授乳しているからだと思いますが、
一番食べても子供茶碗一杯程度。
朝ごはん食べない、夜ごはん食べない、なんてこともザラにあります。。

そして最後に風邪をひく。

母乳育児は免疫を受け継ぐといいますが、そもそも私の持っている免疫って
日本仕様なのでは?アメリカ仕様の免疫は私自身も持ってない気がします笑

昨年はほぼ毎週11月から4月まで風邪をひき続け、
今年は隔週になったものの、12月から今まで風邪ばかりです。。

早く良く寝て、良く食べて、風邪をひかない強い子になってくれー!!!