2020年2月29日土曜日

わが子とカフェ巡り

最近のわが子とのブームはなんとカフェ巡り!!!

「今日はどこ行きたい?」と言うと、大抵
「おいしいパン(があるとこ)行きたい」
「カフェ行きたいの」と言います笑

最近甘いものが好きなようなのですが、うちには甘いものがないので…(お義母さんに原材料チェックされて色々と言われるのがめんどくさすぎて、砂糖入っているもの置けない)カフェに行けば食べられると思っているようです。

良い散歩になるので、大歓迎なのですが、さすがに毎日だとカフェ貧乏になりそうです…笑

近所でよく行くのは、
Cafe Nero
Paris baguette
Sydney Pacific cafe
Dawin's
Flour
あたりです。お店によっては危険なドーナツが見えたりするので、気をつけなければなりません…

でも、菓子パンとコーヒーを頼んで、二人でのんびり座って食べる時間はとてものどかで大好きです。

カフェ貧乏にならない程度に楽しみたいと思います。そのうち電車やバスで遠出カフェ巡りもしたいなー!

2020年2月28日金曜日

母飲み

先日は、ご近所の永住母友達と飲みましたー!!!


ボストンでこのすごい居酒屋感…!!!Porter squareに移転されたIttokuさんです。

1-3年の短期の方が多いCambridgeで永住の仲間はかなり貴重です。

今回はみんな子どもたちを夫に預けて集まりました。私も含めて、みんな仕事は週3日程度にセーブして、子育てと仕事を両立している仲間たちです。

仕事の話、国際結婚の話、義母バトル…子どもの話と色々共通点ばかりで、こんなに共感できるなんて!!!と終始感激して終わりました。

よくよく話してみたら、日本語学校はみんな同学年になることも判明!車が無いので、行かないかなーと思っていましたが、それなら行かせようかな!と思ってきました。(わが子はすぐに脱落しそう…涙)

入れ替わりの激しいボストンで、長くお世話になるであろう母たち。これからも定期的に集まって飲もうと思います。結局みんなノンアルコールだったけど私はかなりテンションあがりました。

そして夕方の忙しい時間に見てくれてありがとう夫たちよ!なんかなれそめを振り返って、改めてこの地に嫁いだ記憶が蘇りましたー!

ちなみにもじゃさんは、出かけてくるときに「何時に帰ってくる?9時?10時?真夜中?明日?笑」と言いながら、楽しんでと快く送り出してくれました。

2020年2月27日木曜日

3歳検診

先日はわが子の3歳検診に行ってきました!

ちょうど風邪をひいていたので、ちょうど良い!と思っていきましたが、やはり鼻水には薬でずでした…知ってたけど…もう2週間も鼻水出っぱなしです。

身長は中間、体重は少なめだということでしたが、その他問題なしでした。

先生の質問に次々答えていくわが子…ひょうひょうと対応していて驚きでした。

名前は?ーわが子!WAGAKO(なぜかスペルも言う)
何歳になったの?ー3歳!
歯みがきしてる?ーはい!
スクーターや自転車するときヘルメットしてねーはい
学校は行ってる?ーいいえ。〇〇くんの学校行きたくないの。(最近見学に行ったからかね)
お友達はいる?ー〇〇くんと〇〇くん。

その他色々とお話しましたが、きちんと他の人とコミュニケーション取れてて驚きでした。

もうすぐ日本へ一時帰国だったので、新型コロナウイルスについて聞いてみましたが特に心配することはないとのことでした。(当時は…)

本とシールをもらって、今回は予防接種なしでアッサリ完了!

帰りにカフェに寄って、わが子とお茶して帰りました。

生まれた頃は質問を箇条書きにして持っていくほどだったのに…今はほとんど心配事がないほど健康に育ってくれていて、心強い限りです。

また一年、引き続き健康に過ごしてもらいたいと思います。

2020年2月26日水曜日

MFA 150周年!

今年はボストンのMuseum of Fine arts (MFA)が150周年だそうで、様々なイベントが行われています。

年に何度か入場無料のイベントがあるのですが、今年はそこに行って申し込みすれば、一年間無料の年パスがもらえるそうです!
(今まで年パス非購入の人に限る)

早速先日行って申し込んできました。

その日も階段を登ったり降りたり、エレベーターに乗ったりと楽しく過ごせました!

新たに、アート系の絵本が読めるコーナーができていて、そこでものんびりできました。

現代アートコーナーのこの雲の近くです。


子供向けの展示や、幼児向けのプレイデート、アートクラスは3歳からあるので、本当に有り難いです。

雨の日など、今年はもっとMFAに通えたら良いなと思っています。

2020年2月25日火曜日

お誕生日ウィーク!

わが子3歳になりました!!!

お誕生日当日は、ケーキが間に合わず…
Veggie Galaxyのベジタリアンケーキにて家族でお祝いしました。

Grammyさんからは、事前に通達ありでヨガスイングをいただきました!
天井から吊るして、ブランコのようにして使えます。

早速楽しく遊ばせてもらいました。

次の日は、ご近所のお友達とお誕生日パーティー!
予想通りカオスでしたが、みんな楽しくわいわい遊んでくれて、ケンカもいつも通りで、わが子も嬉しそうでした。

ブルーベリーとクリームのケーキという要望だったのですが、乳糖不耐性の私たち。乳製品使わずに、豆腐カシュークリームで作ってみました。


Grammyさんのお陰でおもちゃの量が半端ないので、プレゼント無しでお料理持ち寄りにさせてもらいました。
親子ともに良い友達に恵まれています。

次の日は、ハウスメイトたちとパーティー!
ピザとケーキをみんなで食べるだけのパーティーでしたが、みんなの注目を浴びて大喜びのわが子。

みんなわが子と思いっきり遊んでくれる人たちばかりなので、本当に有り難いです。

毎年誕生日時期に風邪気味のわが子…いつか元気で誕生日を迎える日が来てほしいです。

2020年2月20日木曜日

わが子33-35ヶ月!

あっという間に、2歳最後の3ヶ月が終わりました。

2歳8ヶ月で格段と楽になったわが子ですが、その後も順調に楽になり続けています。

癇癪やこだわりが落ち着いたので、ここぞとばかりに、わが子に任せられるところは任せるようにし始めました。

今までは、いつ気が変わるか分からない、ここで癇癪になったら困る、という感じで色々と後回しにしてきました。

まずは靴下を自分ではけるようになりました!
お義母さんが買ってきた取っ手付きの靴下だと、すっとはいてくれます。

この一手間がこんなに楽になるとは!!!

そして、おむつからトレーニングパンツに変更。漏れてもいいやと思い、はかせています。すると、これも自分ではけるようになりました!

あとは手洗い、フォークやストローを取ってきたり、鼻をかむのも自分でできるようになりました。

「〇〇してー」と言うと、「できないの」が口ぐせでしたが、だんたんと「わが子 can do it!」の割合が増えてきたような気がします。
とはいえまだ「Mommy can do it」の方が多いですが…

一旦お昼寝を無くしてみたりもしましたが、ここにきて、お昼寝の寝付きが上手くなり、基本1-3時間寝てくれています。

その分夜が遅くはなってしまいますが、お昼寝してくれる方が私は有り難いです。

3歳を目前にして、やっと私との会話が成り立つようになってきました。自分の言いたいことを自分の中にある言葉で表現できるようになってきていて、成長を感じます。

最近は時よ止まれー!!!と思うことの方が多くなってきました。
本当にかわいい盛りのわが子です。

2020年2月19日水曜日

一日家のとき

風邪で一日家にいた時、色んなことをしてみたので記録しておきます。

朝ごはんを食べたら、
まずは車で一人遊び、
絵の具でお絵かき、
ピアノを弾く、
ハウスメイトとブレイクダンス、
爪を切る、
お昼ごはんのお米をとぐ、
本を読む、
キネクト砂で遊ぶ、
お昼ごはんの味噌汁を作る、
お昼ごはんを食べる、
ハウスメイトが動画を見せてくれる、
お昼寝、
数字を並べる
音楽をかけてダンス大会、
お風呂で絵の具、
晩ごはん

こんな感じで、音楽、アート、ダンス多めの一日となりました。

この際にと思って少し模様替えをしたら、ピアノや普段読まない本に興味を持ってもらえたようです。

やっぱり定期的におもちゃ替え、模様替えもしなきゃなぁ。。

2020年2月17日月曜日

久々の風邪!

地下室が水浸しになると同時に、わが子が発熱。私も次の日から風邪に…!

お天気は悪いし、水道管掃除の方は来るしでどっちみち家にいなければならなかったのですが、久々の風邪はやはり少し大変でした。。

夜こそ今はもう寝てくれますが、起きてる間は1分に一回くらい鼻をかみたいわが子。修行してもらって、自分でかめるようになりました。

私が地下室と行ったり来たりしなければならなかったので、なかなか相手ができませんでしたが、事情を察して一人で遊んで我慢してくれていました。

何が起こっているのかもよーく聞いていて、ハウスメイトに的確に説明してくれていました。
「downstairs water emergency, water person coming to fix.」みたいに言っていました。伝わるー!!!

いつもお風呂に入りたがらないのに、水が使えないときに限って入りたいと言ってみたり、私が地下室に行くとドアをガンガン叩いたりと、まだまだ甘えん坊ですが、さりげなく気遣ってくれてとても助かりました。

いつも熱冷ましの薬を飲むのが嫌で苦戦するのですが、もじゃさんがラムネ状のものを買ってきてくれて、今回は難なく乗り切りました!!!

2日も家で丸々過ごしたので、相当飽きただろうな…と思っていたら、夜寝る前に
「マミィと遊べて楽しかったよ、嬉しかったよ」とのこと…!!!

地下室騒動で合間合間でしか遊べず、風邪であまり工夫も凝らせなかったのにこの一言は嬉しい…!!!

私も2日もじっくりわが子と過ごせて、とても楽しかったです。でもお互い早く良くなりますように、

2020年2月16日日曜日

地下室水浸し

先日、久々に地下室に降りてみると…なんと床が水浸しに!!!

慌てて床に置いてあるものを全て一旦庭に避難させ、原因を突き止めて水を汲み出しました。

ご近所さんも手伝ってくれてバケツリレー!どうやらキッチンの下水が漏れていたようです。

いつも地下室を整理&掃除しないとなーとは思っていましたが、その時は突如やってきました!

要らないものをガンガン捨てられて、私としてはスッキリ!
日本からわざわざ持ってきたものなども、6年使わなかったらもう今後も使わない!と思って捨てました。

次の日水道管掃除の会社に来てもらいましたが、一日では終わらず…二日かかりましたがなんとか直りました。

でも、今後も起きるかもとのこと。。また起きたら嫌なので、地下室の物をもっともっと整理して、万が一漏れても大丈夫な状態に仕上げたいと思います。

2020年2月11日火曜日

Garden nursery School

この時期は幼稚園のオープンハウスがちらほらあるので、タイミングが合えば見学に行っています。

まずはHarvardにあるGarden nursery Schoolへ。

とても小さくてかわいらしい幼稚園でした。ここらへんでは珍しく、週2のオプションがあり、小さいですが園庭もありました。

Co-opという、親参加型の園で、親は月に1-2回当番が回ってくるそうで、子ども16人当たり先生2人、保護者1人だそうです。

アート部屋に色々な材料があって楽しそうでした。
目の前がCambridge commonなのですが、外に出る機会はほとんどないとのことでした。

お値段は他の園と比べるとお手頃で驚きました。やはりco-opになるとかなり抑えられるようです。

今のところいいなと思った園は週5しかオプションがなく、踏み切れてませんが、うちの子は毎日同じ場所に行くタイプではないので、やはり幼稚園はまだかなーと思っています。


でも趣味として引き続き色々と見学に行ってみたいです。

2020年2月9日日曜日

歌復活!

生まれてこの方、息子が嫌いなことがあると、その度に楽しい歌を作って乗り切ってきました。

赤ちゃん期はおむつ替えの度に泣く子だったので、「ダダダダイパーの歌」

トイレトレーニングの、大を出すときに痛がることがあったので、「プップップーの歌」

ごちそうさまを忘れがちだったので、「ごちそうさまでしたの歌」

ハミガキを嫌がっていたので、「あいうえおのお口の歌」

最近比較的楽になってきて新作が出ておりませんでしたが、先日着替えを嫌がるので作ってみたところとっても効果的だったのが、ズボンを履く歌。

右足さん、こんにちは
左足さん、こんにちは
立って立って立って立って…
よいしょー!!!

という感じで歌ってみたら、いつも「できないのー」と言うわが子もすっかりズボンが履けるようになりました。

楽になってきたとはいえ、それで楽をするのではなく、新作を作り続けなければと心を入れ替えました笑

歌が好きなわが子ならではの励まし方ですが、最近はできた瞬間にDoraのYou did it!を日本語にして歌って一緒に踊ると非常に喜びます。


タッタッタッタタッタタッタ

できた!できた!できた!イェイ!
わがこが上手にトイレに行けた
できた!できた!できた!イェイ!

わが子が上手におてて洗えた
できた!できた!できた!イェイ!

わが子が上手にズボンもはけた
できた!できた!できた!イェイ!

というような感じです。
かなり盛り上がるので、ぜひ!!!

2020年2月7日金曜日

散髪失敗

ここ最近、女の子に間違われることがとても増えてきたわが子。

それもそのはず、髪がクルクルで肩までのボブにまで伸びておりました…

もうすぐ日本に一時帰国するので、そこで切ろうーと思っていたのですがさすがに伸びすぎでした。。

お昼寝中にバッサリ!いこうと思うも、やはりハサミを入れると起きてしまい、寝起きの最悪なムードの中格闘した結果…

切りすぎました笑

本当は少しカールを残しつつ、雰囲気を壊さないように切りたかったのですが、
もはやカールの跡形もなく、かなりの短髪になりました…

前髪も初回に失敗した如く短く…!!!
懺悔として?私自身の前髪も短くしておきました笑

なかなかセルフカットは難しいですが、少しずつ腕を上げていきたいものです。

2020年2月5日水曜日

色んなことができる日

3歳も目前となり、お昼寝するときやしないときが出てきました。

お昼寝なしでも4時くらいまで軽く持つので、日中色んなことができるようになってきました。

朝ミュージアムに行き、
お昼ごはんを食べ、
公園で遊び、
お買い物に行って、
おやつタイム

今日はこんな感じで4時までのんびりと過ごしました。

お昼寝しなくてもいいよーというつもりで遊ぶと、途中家に帰らなくて良いのでとっても楽です。

そして寝かしつけという無駄な努力もしなくて良い!!!

とはいえ4時からお昼寝してしまうと、なかなか寝ないので夜が長いのですが…
もじゃさんとハウスメイトが帰ってくるのでなんとか楽しく乗り切れています。

ベビーシッターさんにお願いしない日は、明日は一日中何をしよう?と考えるのがとっても楽しいです。

2020年2月4日火曜日

イライラのリズム

昨年産後の生理が復活してから、IUDの変更などを経て、やっと最近生理周期が整ってきました。

気分のアップダウンについても記録するようにしていたら、どうやら排卵日近くと生理前にイライラしてしまうことがわかりました。

IUDのホルモンの影響なのかどうかはわかりません…

そして、排卵日近くのイライラはなかなか気付くのが難しく、もじゃさんに話を聞いてもらうことで出し切るとなんとかスッキリするようです。

生理前のイライラは、コントロールは難しいものの、気付けるので、わが子と一緒にお昼寝したり「今日は休ませて」と自らSOSが出せるようになってきました。

でも、一ヶ月のうち3分の1くらいイライラしている日があるというのはやっぱり不健康だなぁと思うので、対策を考えなくてはと思います。

我ながら、イライラしているときとしていない時の落差が激しくて、わが子もびっくりだろうなと思います。

「今マミィは頭が痛くてしょうがないの。わが子のせいではないからね。」ときちんと伝えて謝っていますが、きっとそんなこと理解できる歳ではないのに負担をかけてしまって申し訳ないです。

痛み止めのイブプロフェンを飲むと腹痛になってしまうので、胃腸薬も処方してもらいましたが、何か他の方法はないものかと模索しています。。

2020年2月3日月曜日

Grammyさんのお誕生日

先日は、お義母さん)お誕生日のお祝いのために、Newburyportに行ってきました。

今まで何回かケーキを作っていったのですが、お義母さんの食べない材料が入っていたり、
食べられる材料で作ったら、激マズだったりしたためか、

「ケーキは作ってこないで」とのお達しが…!!!

正直小麦粉、砂糖、乳製品無しで作るというのはかなり難しいので、やったー!とは思いましたが、かなり直接的な言い方…!

日本語的に脳内翻訳すると
「私色々と食べ物にこだわりがあるので、お手数をおかけしてしまうと思うから、今年はケーキは遠慮しておくわね。私が食べたいもので勝手に作るから、どうか気にしないでね!」
という感じでしょうか…長い…!!!笑

こんな優しい言い方をしてくれるお姑さんと出会ってみたいものです涙

お義母さんのお誕生日のお祝いに行って、喧嘩をするなんてもってのほかなので、常に「イライラしない、怒らない」と頭の中で唱えて乗り切りました。

お義母さんに今年の抱負を聞くと、真っ直ぐ私を見て
「Happy family!」とのこと!
まるで私のせいでHappyではないようですが、頑張ります…笑

その後無事お誕生日週末を乗り切ってから、私が
「いつも帰省すると瞼が荒れる」と言うと、

お義母さんが「私に会うというからアレルギーが出るんじゃないの?!」と言ってきて、
これは?!どう反応すれば?!嫌味?!試されてる?!いや、ふっかけられてる?!と思いましたが、

「他の家に泊まったときもなったのでー」と軽く流しておきました笑


これも日本人的に言えば、
「あら大丈夫?!違う人のに泊まるということはストレスがつきものよね。私があなたのストレスになってないと良いのだけれど」
という感じでしょうか…

つくづく、そんな優しいお姑さんに会ってみたいものです…笑

はぁ…でも一年の一大イベントをHappy Family!で乗り切った達成感で、一週間乗り切れそうです!

2020年2月1日土曜日

Home educator

9月から来てもらっている市のHome educatorですが、

一人目はドタキャンが多くて変更し
二人目はなんと一回目から来ず
三人目にしてやっと、素敵な方に巡り会えました!

この方が本当に良い方で…!!!

基本的にわが子がやりたいことを尊重して、わが子の興味を敏感に感じ取って遊びに繋げて行く方で!
その促し方、声掛けの仕方に学ぶばかりです。


今回は、前回読んだ「腹ぺこいもむし」の本をもう一度読む際、穴にモールを入れるのに根気強く付き合ってくださいました。

そして、「大きなくまさんといちご」の本では、いちごが食べたくなってきたわが子に、無理なく楽しくいちごの工作をさせてしまうという神業。

保育園に行ってないので、こういう私が苦手な制作系ほとんどできてなかったのです。すぐに思いついてしてくださる臨機応変力も半端ないです。

終始、わが子にとってこんな人がお母さんだったらいいなぁーと思ってしまいました。

Home educatorさんは、幼稚園で働かれていたプロ。私も少しでも近づけるよう、言動を見習いたいと思います。

いろんな家族に会うとはいえ、どうしても独りよがりな自分スタイルになってしまう育児。
こうやって外部の人に来てもらって、色んなやり方を無理なく押し付けなく見せてもらうことで、視点が広がるのは有り難いなと思いました。

ちょっとHome educatorというお仕事楽しそうかも!

一日Science museum

昨日はMuseum of scienceに行きましたが、なんと朝10時出発で17時に帰宅しました!



毎週行っているのにも関わらず、こんなに楽しめるなんて、Science museumすごい…!!!

家の近くから出ているバスで行きますが、バスに乗れるのも楽しいよう。いつもほぼ貸し切りです。

昨日は着いたらお腹が空いたようで、おやつを食べてから行動開始。
プロジェクションマッピング、だまし絵、室内公園でしばらく遊んだあと、お昼ごはんへ。

お昼ごはんはCharles Riverを眺めながら食べられるのでとても気持ちが良いです。

午後はアニマルショーで蛇やリスを見た後、オナガザルを見てから、落ちてくるボールの重力を感じる展示でしばらく遊びました。

その頃にはお互い眠気もふっとび、最後Discovery centerにて、船を運転しながら色々なものを助けて終了。


外は-10℃近かったので、一日中遊べて助かりました。こんな楽しい仕事はないなといつも思います。

帰りのバスで寝てしまい、夕方お昼寝となりましたが、だんだんそんなリズムにも慣れてきました。