2021年6月30日水曜日

お金の教育

ここ一ヶ月くらい、
欲しいものがたくさんあるわが子。

あのおもちゃが欲しい、あの車がほしいなど、
1日に2、3個は欲しいものがあります。

普段おもちゃを買うのはGrammyさんの役目。
いつも、そろそろこんなのが欲しいな…と
思うとテレパシーのように伝わって、
言ってもないのに次にはもう用意されています。

私やもじゃさんは、どうしても私たちが
買い与えたいものを適宜買っています。

今までは何か欲しいと言われたら、
「お誕生日にもらおうね」
「ハナカでもらおうね」で納得していたのですが、
お金があれば買える、働けばお金が貰える、
ということが分かってからは、
「僕も働きたい、お金を稼いでおもちゃを買いたい」と
言うようになりました。

私やダディさんのパソコンのキーボードを
叩いて「今お仕事してるの」と言うこともしばしば。

これは今がお金を自分で管理し始める
タイミングなのかもしれない、ということで
ダディさんと話し合いを始めました。

まずは、定額制にするのか、仕事制にするのか。

私は何もせずにお金をもらうのは、なんだか
今のわが子の「仕事をしたい」気持ちを
無視しているような気がして抵抗がありました。

ダディさんは、仕事制にした場合、
好きなことを仕事にすると、
お金のために仕事をすることになり
本当に好きなことを見失うことになりかねないと
いう意見でした。

私は、それでも本当に好きなことであれば、
お金に囚われないで没頭できるのではないかと
思いますが、ここは調べが必要です。

ひとまずわが子と欲しいものリストを作り、
それぞれの値段を調べました。

それから、私が庭仕事のお手伝いをしてもらい
たかったのでお願いして、5ドル支払いました。

わが子は元々、お家を建てる仕事か、
お花を植える仕事がしたいと言っていたので、
その興味に沿った形でお願いしてみました。

もちろんお金を渡すときには、
「マミィ今日は本当に助かったよ、ありがとう」と
お仕事とは人のためになることも強調しました。

これもダディさんとしては
気になるポイントのようで、
お金が貰えないと人助けをしない子になるのでは
と心配していました。

色々と話し合って、ひとまず定額的で
毎週日曜にあげてみようか、という話になりました。

さて、どんな使い方をするのか…??
今から楽しみです。

2021年6月29日火曜日

夜の癇癪

ここ最近、夜寝る前にビデオをお終いにするタイミングで大泣きしています…

一回目は、ビデオを始めるのがいつもより遅く、
恐らく見足りなかったのだろうと思っていました。

私はお風呂に入っていたので、
大泣きし始めた後に上がって見に行くと、
その一瞬少し驚いたのか泣きが止まり、
そこを手がかりになんとか泣き止ませることが
できました。

私個人としては、泣きたいときは思いっきり
泣けば良いとは思うのですが、
ハウスメイトもいるし夜なのでそうもいかず…

今後のためにも対応を記録しておきます。

まずは共感と代弁で落ち着かせます。
「ビデオもっと見たかったよね」
「ビデオやめたくなかったよね」
そこの気持ちが沿うと少し落ち着いてきます。
違うと泣きが激しくなるので注意…

落ち着いてきたタイミングで質問します。
「どうしたらもっとビデオ見れたかな?」
「今エネルギー何パーセント?」
落ち着きが足りないとちゃんとした答えは
帰ってこないのでもう少し待ちます。

待っている間は、引き続き代弁しながら
次のステップを提示します。
「落ち着いたらお話しよう」
「一緒にぎゅーしてお話しよう」

話すだけではどうしても泣き止まない場合は、
気をそらすことも手段として有効でした。
「ビデオはどんなお話だったの?」
「ダディと一緒にこの本読もうか」
わが子の場合は、視覚情報が優位なので、
目の前に何か見たり触ったりできるものがあると、
泣いている状況から手元のものに
興味が移っていき、泣き止みやすいです。

「そんなに泣くならもうビデオしないよ」
「約束の時間だからもうビデオしないよ」
などと言いそうになりますが、
この段階での脅しは逆効果なので、
ぐっとこらえます。

うちの場合は泣いている時間が短ければ短い方が
その後気持ちの復活にかかる時間が短くなるので、
できるだけ泣きの時間の短縮化を目指しています。

なんとか落ち着いたら、
「ビデオしたかったね」(共感)
「また明日たくさんしようね」(見通し)
「お話してくれてありがとう」(認め)
「でも、泣きたいときはいつでも泣いていいからね。
怒っているわが子も泣いているわが子も大好きだよ」

と伝えるようにしています。

大抵もう眠いことが多いので、
そのまま本を読んで寝るパターンですが、
朝起きて元気な時には

「昨日はビデオ見られなくて悲しかったね」
「どうしたら泣かずに楽しくおやすみできるかな?」
「どうやったらにっこりでビデオお終いできるかな?」

など振り返りつつ話しています。
覚えてなかったり、解決策が出てこないことも
ありますが、安心安全なタイミングで
話すことで、今後の見通しが立てられます。

こんな状況を避けるためにすることは、
・事前に相談する
・やめる時間を一緒に決める
・何度も直前告知をする
・嫌なことを楽しみなことで挟む

などだとは思うのですが、なかなかやっていても
うまくいかないこともあります。

単に疲れすぎていたり、眠すぎたりという
可能性もあるので、全ての理由を
読みきれませんが4歳の全力の大泣きを落ち着かせる
ためには、親もかなりのパワーを使うので、
引き続き色々試してみたいと思います。

2021年6月28日月曜日

久々の体調不良

先日久々にわが子が体調を崩しました。

前日から機嫌があまり良くなく、
晩ごはんも大好きなたこ焼きを
食べない。と言ってみたり…

あまりに機嫌が悪いので、
お休みしてエネルギーをチャージしよう!と
一緒に横になり、6時頃に寝付きました。

そのまま朝までという訳には行かず、
いつも通り10時間睡眠で4時頃起きてきて、
お水を飲んでまた寝て改めて8時頃に起きると
今度はミルクを飲みたいとのことで、
ミルクを飲んで、朝ごはんを食べようとすると、
「頭が痛い。おくすりキャンディ要る」と
言います。

熱がないようなので、薬は見送っていたら、
一人またベッドに横になり、
大丈夫?と声をかけるとそこで戻しました。

前日の夜から殆ど食べてなかったので、
少量でしたが、久々の体調不良にビックリ!

ノロかロタか、溶連菌か…??と
思いつつ、一度戻すとすっきりしたようで
すぐに元気になりました。

それ以降も熱は出ず、戻したことで
かなり食欲が出たらしく、
それ以降はいつも以上によく食べます。

家族の中でも私が若干の吐き気がある程度で、
ダディや他のハウスメイトは症状なし。

一体何だったのか未だにわかりませんが、
コロナではないなにかのウイルスがだったのかなと
思います。

わが子はまだマスクをつけてはいますが、
周りの私たちがどんどん行動範囲が広がって
いるので、気をつけなけれぱならないなと思いました。

この一年半全く風邪を引いてないので、
一気に菌を集めているような気もします…

気を引き締めて、少しずつ体調を崩して
ほしいものです。。

2021年6月27日日曜日

助骨の痛み

ここ一年、逆流性食道炎のせいか
咳が出続けています。

そのせいなのか、先日から急に左の助骨が
痛くなり、咳はおろか、くしゃみや深呼吸を
するだけでも痛みました。

できるだけ横になって痛みを逃していましたが、
念の為かかりつけ医にメールで質問。

電話診察をしていただいて、
あまりに続くようだったら診察するように、
でも恐らく咳のせいでしょうということでした。

この咳は逆流性食道炎という診断ではありましたが、
診断を受けてからカフェインや
トマトソースなどの刺激物はできるだけ食べず
過ごしていますが、未だよくならず…

アレルギー検査や血液検査をしても何も
見つからずで…

今度は検便をしてみようかということに
なりました…

アメリカで初の検便…!!!ドキドキです。

2021年6月26日土曜日

同じ学校のお友達!

9月から一応公立小学校に行く予定にしている私たち。

Facebookの親グループで、
「同じ学校に行く子いない?」と声をかけてもらったので、
お会いしてきました。

うちの子は2月生まれですが、
その子は9月生まれでほぼ5歳。

とっても落ち着いた心優しい子で、
気が合いそうでした。

ただ、若干激しいお姉ちゃんがついて来ていて、
ボールを貸してくれなかったり、
一緒に遊んでくれなかったりと少し難しく…

結局そのことはあまり遊べずでした…
またリベンジしたいです。

2021年6月21日月曜日

お外で7時間!

今日は午前中お友達とお家で遊び、
お昼ごはんも一緒に食べて、
午後からそのまま公園へ!

お昼寝時間は公園がら空きなので、
わが子と貸し切りで思いっきり遊びました。

4時頃に約束していたお友達が来て、
そこからまた盛り上がって遊ぶわが子たち。

まだ遊びたいけれども、お腹が空いたようだったので、
ダディさんに晩ごはんをテイクアウトしてきて
もらいました。

公園でみんなで晩ごはんを食べて、
もじゃさんにバトンタッチ。

いつ帰ってくるかなーと思ってましたが、
帰ってきたのはなんと夜8時!

最近のボストンは日が長く、夜9時まで明るいです。

私たちが家をでたのが1時だったので、
まさかの7時間!同じ公園でよく遊びました!

わが子は、一日中家にいることもあれば、
一日中外にいることがあり、落差が激しいです。

できれば半日ずつくらいだと、
こちらの体力的に有り難いのですが、
なかなかそうはいかないようです。

2021年6月20日日曜日

とっても楽しかった一日

先日は、午後からSeaportへ!

前から気になっていた、
たい焼きソフトクリームを食べに行きました!

33℃近くまで上がる暑い日に
自転車で30分だったので、
本当に行く??と道々確認しながらでしたが、
無事到着!

チョコレートとカスタードのものにしました。
外が暑すぎてみるみる溶けていくので、
ゆっくり味わうこともできず、ドロドロになりながら
急いで食べることになりました。

その後、私たちの大好きなchildren's museumの
お隣の公園で4時間思いっきり遊びました。

お水が出るところは混んでいましたが、
それ以外は割と空いていて、
ほぼ貸し切りでした。

木々もたくさんあるのでジャングル遊びなども
できて大満足!

その後ハンバーガーを注文して、受け取りを
待っていたらまさかのチェーンが外れて!

ビックリしましたが、慌てず騒がず、
ダディさんに連絡して、迎えに来てもらうことに。

その間、私たちはハンバーガーをゆっくり食べて、
港をのんびりお散歩。

たくさんの船が見られて楽しかったです。

私は高所恐怖症なので、落ちないかヒヤヒヤ…

もじゃさんはすぐにかけつけてくれて、
自転車も無事荷台に乗り、
いざ帰ろう!とした時。

わが子が「マミィ、今日は楽しい一日だったね」
と一言。

(アイスを出汁にだったけど)
お出かけして良かったー!!!
ものすごい暑い日でしたが、
自転車を30分かけてこいだ甲斐がありました!

またこれに懲りずに
たくさんお出かけしたいと思います。

2021年6月19日土曜日

プール出した!

去年買った大きなプール、今年も出しました!

去年もこの時期くらいから出していたのですが、
毎日30℃超えは厳しすぎる…!



今年は暑くなるのが早いのかなーという印象です。

去年ほどプールが物珍しくなくなったようで、
一週間に一回使えば良い方ですが、
空気を入れたりお水を入れたりするのを
とっても上手に手伝ってくれて助かりました。

秋まで使い倒したいです!

2021年6月18日金曜日

レゴwedo

レゴ好きが高じて、動くレゴが欲しい!と
(私が)思って探すこと数ヶ月…

LEGOのWegoを譲っていただきました!


組み立ては私が最初にやるも、
予想通りその後たくさんデコレーションしてくれました。

パソコンに繋げて、ブロックプログラミングで
動かすことができます。

色々な動き方がありますが、
一番はまったのは、音声を録音して流すモード。

何度も録音しては流して楽しみました。

まだ4歳には早いかなーと思いましたが、
長く楽しめそうです。

2021年6月16日水曜日

初マルイチ!

先日、大雨の中初めてArlingtonのマルイチに
行ってみました!

入り口から想像していたのより、
だいぶ広くて驚きました。

今まで日本食はCentralのHmartで
買っていたので、マルイチは初めて!

車にダディさんとわが子を待たせていたので、
超高速で買い物を済ませました。

わが子に日本のおいしい食べ物を食べて欲しくて、
みたらし団子やせんべい、ハッピーターンなど
お菓子をついついたくさん買ってしまいました…

もじゃさんからは海苔を食べたいとのことだったので、
味海苔を。

わが子にはご飯に混ぜるおにぎりの素を
たくさん買いました。
(これだけはHmartでは売ってない…)

カルピスもバッチリ買って、
毎日のように飲んでいます。

久々の豪遊?で私は大満足でしたが、
車では待ち疲れたわが子が…

思ったより時間がかかっていたようです。

2年ぶりに食べたみたらし団子が美味しすぎて…
また折を見て買い出しに伺いたいです!

2021年6月15日火曜日

お友達との遊び方

一緒にお家で遊ぶのを再開した
お友達の家にはたくさんの電車や車があって、
それはもう夢のような場所です。

毎回お邪魔するのを楽しみにしていて、
あんなに出不精だったわが子が
雨の日でも!自分で歩いて!伺うほどです。

とはいえ初日はテンション上がりすぎて、
家の中で走り出してしまったり、
ケンカしたり泣いたり不安定で、
帰り道では放心状態だったわが子…

二日目は一日目より落ち着いていましたが、
それでもまだお家の中で走ったり、
先が思いやられるな…と思っていましたが、

なんと三日目!
二人で30分くらい静かに遊ぶことができました!
「窓を作ろうよ」
「あっ壊れちゃった」
「大丈夫だよー」

などなど、二人共が座って!?落ち着いて!?
会話をしながら!同じ目的に向かって遊んでいる
姿を見れて、母はもう心の中で泣きました…

コロナで今まで一年3ヶ月こんな素晴らしい
経験を我慢させていたんだなぁ、
この成長機会を失ったんだなぁ…と
思ってしまいますが、
過ぎてしまったことはしょうがない!

もうすぐお友達がお引越しされるまで、
早くも一ヶ月切りましたが、
それまで思いっきり遊び尽くしたいと思います!

2021年6月13日日曜日

気持ちの切り替え

わが子の切り替えの難しさは
生まれた時からなのですが、
最近またお友達のお家にお邪魔するように
なってから、帰る時間を守ることが難しく
なっています。

家から出る前に
「今日は5時ににっこりで帰ろうね」と
確認して出発し、
何度も細かく事前告知をするも、
どうにもいかないことがあります。

お友達家族は本当に優しくて、
いつも5:30くらいまでいいよーと
言ってくださるのですが、
5時目標で難しければ最悪5:30を目標に
しています…

今日は着いた時間が遅かったのもあり、
帰りたくなさすぎて号泣。

他のものが視線に入ったり、音がすると
泣きがひどくなるので、
トイレをお借りしてまずは落ち着かせます。

なんとか落ち着いて、帰ることになりましたが、
帰り道もまだお互い気持ちを引きずり、
違う道で帰りたいとのことでまた号泣。

さすがに私のエネルギーがもう無くなっており、
「お話聞けないなら、もうお友達のお家に
行くのはやめよう」と言ってしまいました。

本当はこんな脅しのようなことは言いたく
なかったので自己嫌悪です…

わが子は私をぎゅっとして、
「ぼくは元気になったよ、マミィは?」と
聞いてくれたのですが、
「ごめん、マミィもう疲れちゃったから
お家帰ろう。」と言うのが精一杯。

つくづくわが子の方が大人だなーと思いつつも、
どうしてうまくいかないんだろうという
気持ちがぐるぐる回って整理が付かず。

お家に帰って手を洗ってから、
二人で落ち着いてお話しました。

「何時に帰ろうって約束したか覚えてる?」
「5時?」
「何で5時に帰れなかったか教えて?」
「もっと遊びたかったから」
「もっと遊ぶにはどうしたら良いと思う?」
「早く行く」
「早く行くにはどうしたらいいのかな?」
「ぼくのスクーターじゃなくて、
マミィの自転車で行く」
「あとはどうやったら早く行けるかな?」
「わからない」
「マミィがさぁ行こう!って言ったときに
すぐに準備して出発したら行けるよ」
「わかった」
「じゃあ次からは約束した時間に帰れるかな?」
「うん、帰れる」

そこまで話してから、わが子が自ら
「マミィ、5時に帰れなくてごめんなさい…」と
言うので、私も
「マミィこそ、怒ってごめんね」と言うと、
「大丈夫だよ。ぼくは怒ってる人好きだもん」と
言うので、
「マミィは本当は怒りたくないんだよ」というと、
「じゃあ怒らない人が好き」とのこと。

そこで、道すがら持って帰っていた石を出して、
「これ、マミィにプレゼント。」と渡すので、
「ありがとう、どうしてプレゼントくれるの?」
と聞くと、
「マミィが喜んでくれるかなと思ったから」
と言うので、
もう本当に申し訳なくなって、
もう怒らないと心に決めました。

といえども、また絶対一ヶ月後くらいにイラッと
してしまうのですが…涙

先月は一ヶ月半怒らず過ごせて、
最長記録を更新できたので、
今月はまた最長記録更新できるよう
頑張りたいと思います。

それにしてもわが子が心優しく、
強い子に育っていて本当に嬉しいです。

行動の切り替えは難しいですが、
気持ちの切り替えは圧倒的に私より上手いです。

わが子を尊敬するとともに、
私もそんな風になりたいなといつも思います。

2021年6月12日土曜日

学校説明会

先日は9月からの学校説明会に参加しました。

当たり前のようにオンラインで、
校長先生、担任となる先生方、家族担当の方と
10家族くらいが集まりました。

Cambridge市ではJunior kinderという、
4歳半-5歳までの子が通えるプログラムがあり、
5歳からのkindergartenに備えるという意味合いの
ようです。

説明は正直学校選びの際の説明と変わらず…
校長先生が「楽しくなければそれは問題です。
いつでも言ってください」と言っていたので、
それなら色々言わせてもらおうかなと思ったり…笑

入学前の鳴らし通学のようなものも少し
あるそうですが、詳細未定のようです。
夏休みの間に親子で集まるプレイグループが
あるかもしれないとのこと。

9月からの学校が対面かオンラインかも未定。
正直何のアップデートもなく、
この時期の説明会は妥当なのか?と
思ってしまうほどでした…

私はオンラインになれば、
行きたいときだけ行かせてもらおうかなーと
思ったりしてますが、
わが子は「行かない」の一点張り。

とりあえず9月までにできるだけ多くの
同じ学校のお友達と会ってみて、
様子を見たいと思います。

2021年6月11日金曜日

お外で6時間!

アイスクリームを食べに行った帰り、
お家に帰る間に雨が止んだので、
道すがらの図書館の公園で遊ぶことに。

ここには私がベビーシッターをしていたときに
毎週来ていたので、本当に懐かしかったです。


しばらく私と遊んでいましたが、
10歳くらいのお兄ちゃんが、くるくる回る遊具で
わが子と上手に遊んでくれました。

遊びながら、なんだか10歳の頃のダディさんと
遊んでいるみたいだな…と思っていましたが、
やはりホームスクーラーで、
わが子と同じデジタル系が得意な子でした。

お母さんも良さげな方で、
すぐに連絡先を交換しました。
また一緒に遊べると良いなぁー!

その後隣のドッグパークの方へ行くと、
日本語を喋る方がいらっしゃって、
話しかけられました。

犬のボールを投げさせてもらったり、
何匹かの犬を撫でさせてもらったりして
わが子はもう大満足でした。

その後もう一度公園に戻り、エレベーター遊び。
お友達のお家のエレベーターが大好きで、
「何階か押してください」というので、
しばらく色んな階に行っていましたが、
最終的には「infinity階のお空に着きました」と
空高くまで連れて行ってくれました。

その後は、2歳の女の子と遊びました。
女の子がずーっとついてきてわが子の真似を
してくれるので、得意になって色んなことを
教えこんでいました。

そして最後にまさかの4歳の男の子が登場!
もう夕方6時でその子とわが子だけだったので、
とってもゆったり楽しく遊べました。

わが子が疲れてあまり会話が
生まれませんでしたが、ふたりとも落ち着いて
遊ぶことができました。

あまりに遅くなったので、
晩ごはんはダディさんに注文してくれるよう
お願いしていたら、それをピックアップした
ダディさんが登場!

公園で食べるか!となりましたが、
スプーンがなく、やっぱりお家で帰ろう!と
言うことで3人で歩いて帰りました。

帰り道で今日あったことを話してくれたわが子。
"We ate an ice cream that we won't be sick!"と
言っていて、
私が「お腹が痛くならないアイスクリーム」と
言っていたのをそう理解していたようです笑

帰宅するとやっぱり疲れていたようで、
晩ごはんを食べると自らベッドに横になるわが子…!

こんなことって今までにあった!?という
感じでしたがやはりその後復活して、
少しだけビデオを見てすぐに寝ました。

「明日はお友達とまたあの公園に行こうね」と
言うくらいとても楽しかったようで、
私も午後中遊びまくったかいがありました!

本当はこんな毎日が過ごしたいのですが、
お家にいる時間も大切なわが子。

外遊び大好きの私には大満足の一日になりました!

2021年6月10日木曜日

おうちにお邪魔しました!

先日は、ずっと心待ちにしていた
お友達のおうちにお邪魔させていただきました!
私が朝にうっかり口を滑らしてしまったもので、
朝から「いつ行くの??」コールが…
夕方お邪魔する際には、お家が近づくにつれて
テンションが上がっていき、
マンション内に入るとテンションマックスに!

「入っていいの?」と言いながら
靴を脱ぎ始めるので、お家に入ってからねと
言いつつ…

久々のエレベーターに大喜びし、
「ボタン押していいの!?」と狂喜乱舞。
エレベーターに乗っている間もとっても楽しそうで、
お家に着くとマスク無しのお友達の顔が!!!

お友達もわが子もとっても喜んで、
テンション高くたくさん遊びました。

久々だったので、喧嘩も絶えませんでしたが、
本当に楽しかったようで、
お家に帰る道すがらはもう放心状態…
お家につくまですごい時間がかかりました。

一年3ヶ月もこんなふうに遊ばせてやれなかった
こと、我慢させていたんだなぁと思いました。

本当にみんなよく頑張った!!!

お友達がお引越しされるまで
あと一ヶ月もないですが、
たくさん室内でも遊び倒したいです。

2021年6月8日火曜日

JPLickのlactose freeアイスクリーム!

午前中外で遊んでお家に帰って来る道すがら、
あまりに暑い日だったので、
「今日アイスクリーム食べに行こうか!」
と誘うと、「行く!」とのこと。

一旦お家に帰ってもじゃさんの昼食を
用意してからスクーターに乗っていざ出発!

乗ってすぐ疲れてしまったそうで、
予想通り私が殆ど押すことになりましたが、
無事アイスクリーム屋さんに到着!

乳糖不耐症の私たちでも食べれる
アイスクリームのあるJPLickです。
アイスクリームを持たせていたら、
まさかの逆さまにしてぼとり!!!

こんな漫画のようなことがおきるのですね…笑

わが子はすぐに「ごめんなさい…」と
言いながら半泣き。

でも普段アイスクリームなんて
食べないからそもそも持ち方わからないよね…
持たせていた私が悪い。

すぐに拾って、落ちてない部分だけ食べました笑

多分言えば新しいものを頂けたのだとは
思いますが、元々サイズが大きかったので、
落ちてない部分だけでも十分!

二人で美味しいねー!と言いながら食べました。

その後ハーバードヤードを通り抜けながら
公園に向かっている途中で、
「喉がかわいた」とのこと。

確かに、アイスクリームを食べると喉乾くよね…
ということで、Science center前の
フードトラックで飲み物を買いました。

わが子が自分できちんと注文できて誇らしげ
でした。
(私は私の通じない英語で
注文しなくて良いので楽でした笑)

飲み終わって、さぁ公園に行こう!と
した時にまさかの雨がパラパラ…

Cambridge commonに行こうと思っていましたが、
家と逆方向なので、ひとまず家の方へ向かうことに。

そして途中で図書館の公園に寄って遊びました。


2021年6月7日月曜日

ホームスクーリングについて

ワクチンを接種してから、
月一でお義母さんのお家に泊まりに来ています。

先日はダディさんがわが子と遊んでいる間に
2時間白熱議論。

女性の社会進出についてや、
女性系の病気などについて話しているうちに、
息子のホームスクーリングの話に。

お義母さんはもじゃさんをホームスクーリングで
育てた時期もあるので、
ホームスクーリングとはどんなものかは
分かっているのですが、
わが子には学校に行ってみてもらいたい派です。

「行かせてみて、そのまま行くかどうか決めれば
良いじゃない」と言われるのですが、
私たちは本人が行きたくなければ
行きたくなるまで待ちたいと思っています。

「それは、どう学校を紹介するかによるでしょ」
と言われるのですが、
・学校は必ずしも行かなければいけない
場所ではないこと
・学校以外にも選択肢はあること
・学校にも良いところ、悪いところがあること

は紛れのない事実で、それを隠して学校へ
行くように仕向けることは、
息子を騙しているようなので
私たちにはできません。

その点がなかなか理解してもらえなくて、
何度も話をしているのですが、
今のところ平行線です。。

お義母さんとしては、学校で学ぶという
素晴らしい機会を失うことがかわいそうと
思われるようです。

でも、私たちとしては、
学校という環境で学ぶことで失うことの方が多く、
学校での経験の多くは学校外でも可能だと
思ってしまいます。

私はできるだけ中立の立場で
学校の良し悪し、ホームスクーリングの
良し悪しをわが子に伝えているつもりですが、
それが全く操作されていないのかと言われると、
確かにそうではないのかもしれません。

いずれにしても、わが子には学校というものを
知った上で自分で行くかどうか
決めてほしいなと思っています。

お義母さんへの説得は時間がかかりそうですが、
せっかくの家族なので、理解してもらえるまで
何度も話し続けたいと思います。

2021年6月5日土曜日

ニューベリーポート帰省

先週はMemorial day weekendにも関わらず
毎日雨続きだったので、
一泊二日でGrammyさんのお家へ帰省しました!


いつもデコレーションを凝ってくださり、
夏の情景になっていました。

出発してすぐはわが子はお喋りに夢中で、
iPadを使うのを忘れてしまうほど!

お家に着くと、いつもながら家中のおもちゃで
静かに集中して遊んでいました。

その間ゆっくりお昼ごはんを頂きました。
誰かがご飯を作ってくれるって本当に幸せ!

夕方はもじゃさんがいつも通りわが子を
担当してくれたので、お義母さんとじっくりと
お話できました。

夜もまたGrammyさんのお部屋で寝るとのことで、
私は一人で寝させてもらいました。
でも、実はわが子が恋しくて夜中に起きて
しまいます。
私が一人で寝られないようです笑

次の日も大雨だったので、引き続きお家で
遊びましたが、今回はかくれんぼが大ヒット!

ダディさんが本気で隠れるので全く見つからず、
とっても楽しんでいるようでした。

今回は雨でどこにも行けないので、
一泊二日にしてみたのですが、
それがとても良かったようで、
Grammyさんも私たちも疲れすぎず大成功でした。

2021年6月4日金曜日

お水遊び!

Cambridgeの公園では、
先週からスプリンクラーが稼働し始めました!

とっても暑い日にわが子と行ったのは、
懐かしのCooper park!

一歳半頃に水遊びにはまって、毎日のように
遊んでいた公園です。

お水で遊ぶかなー?どうかなー?と
いう微妙なテンションだったので、
下の水着しか持ってきていませんでしたが、
読みが甘かったです…


お昼ごはんを食べた後1時頃出発し、
行った頃にはもう10人くらいの子どもたちが…!

水曜日だったので、学校が早く終わった
子どもたちがたくさんいたようです。

途中1歳の女の子とおままごとをしたり、
7-8歳の水を掛け合う男の子集団に果敢に
挑んでいったりしていましたが、
やっぱりお水が楽しかったようで、
基本的には一人で遊んでいました。

私もすごく暑くなったので、
服のままわが子と一緒に水をくぐったりして、
涼を取りながら遊びました。

その日は学校説明会のため、
6時には帰らなければならなかったのですが、
公園を出たのはなんと5時!

まさかの4時間ぶっ続けで遊びました。

公園を出る頃には、最初に来たときに
いた子はおらず、全員入れ替わっていました。

私も遊んでいるとわが子が小さかった頃の
思い出がたくさん蘇ってきて、
とても良い一日でした!

2021年6月2日水曜日

庭のお花たち

春になってから、お庭のお花が順々に咲いています。
オカメ桜(3-4月)
チューリップ(4月)
ズミ(5月)
コデマリ(5月)
バラ(5月)
ライラック(5月)


先週は紫のライラックが満開で、
小道を塞ぐほどだったので、
わが子と一緒に散髪をしました。

あとは朝顔を待つのみです。

お義母さんが毎年ながらたくさんの
お花を持ってきてくれて、
ゼラニウムやマリーゴールドなども植えました。

3月に種を植えたお花たちも
少しずつ顔を出してきています。

あとは多年草のお花もたくさんいただいたので、
今年は地面に直接植えてみました。

毎年のお花リレーがまた少し増えるかなと
楽しみにしています。

母の日にはお花を買ってプレゼントしましたが、
ある日突然、お花は買うのではなくて、
このお庭の花を切って家の中にも飾れば
良いのでは…!?と気づきました。

早速バラとライラックを切って、
しばらくお家の中でも楽しみました。

毎年どんどん大きくなるので、
気兼ねなく切ることができます。

お花が全部落ちたら、
いよいよプールの季節です!